やっとこの日が来ました!
New Album『noon moon』のツアー
New Album『noon moon』のツアー
”LIVE TOUR 2014 "noon moon" ”

今回選んだ会場は、小さめの所をねらって
第一希望:5/23の「神戸:旧グッケンハイム邸」
実は、5/31「東京:目黒パーシモン」は、プレミアチケットを確保いただいてましたので
小さな所をねらいました。
しかし、神戸はチケット取れずに残念・・。
第二希望:5/29「名古屋:千種文化小劇場」は、お友達がGETしてくれました!
と、言うことで名古屋からツアー参加となりました。

当日は、早朝よりサーバ・NW構築作業が入っており、なんとか昼までにやっつけて
午後の新幹線「のぞみ:111号」へ飛び乗りました!

「さぁ、オイラを一気に名古屋へ連れて行ってくれーー!」

東京-名古屋ってあっ言う間。。
新幹線アイス食べる間もなく、目的地「吹上」につきました。
新幹線アイス食べる間もなく、目的地「吹上」につきました。



駅から、すぐに在りました!「千種文化小劇場」

ここで、お友達と合流と言っても、開場までまだ3時間以上あるので
「※コメダ」へ
※コメダとは、愛知では有名な喫茶店(最近は全国チェーン?)

コメダに入って、今晩の席取り作戦会議
「小さい会場は、on-docと一緒で、整理番号順の入場にて自由席なのです」
「小さい会場は、on-docと一緒で、整理番号順の入場にて自由席なのです」
図面の通り、千種文化劇場はサークル状の会場なので
「アリーナ席造るのではないか?」とか
「アリーナ席造るのではないか?」とか
「NHK:SONGSの時みたいに円になるのでは?」等々・・色々検討したけど
我々のチケットは60,61番。
最前列は、難しい番号ですので知世さんの正面位置を確保することに専念しよう!
最前列は、難しい番号ですので知世さんの正面位置を確保することに専念しよう!
となりました。

千種文化のアジサイを眺めながら、開場時間を待っていると
なかなか、長蛇の列になってきました
なかなか、長蛇の列になってきました

会場30分くらい前かな、ゴローさんがtwitterで下の写真を公開してるのに気が付いた!

『SONGSの時みたいに円型ですね!』
このつぶやき、どの位の方が気が付いていたんでしょうかねぇ??
この時、「誰かがチャンスと囁いた♪」
円型劇場は正面が見極めにくい!!
私は、学生時代JAZZ研なんてのをやってたので、PAの配置見ればすぐわかります!
バンドや音響やられた方は、いとも簡単にVocal正面を見つけられるでしょうが
初めての方には難しいのです。
初めての方には難しいのです。
ふふふ、もしかして良い席取れるかも・・・。
そうそう、「円形劇場」と書き込みされてる方が多いですが、知世さんの時は
「円型劇場」と書きましょう!
さぁ、開場です!
「1~50番」の方・・・
「51-100番」の方・・・
「51-100番」の方・・・
と順番に呼ばれて、入場
前に59人入ってるからなぁ・・・・・と、思いながらも
薄い期待で入場!
薄い期待で入場!
あれ???、真正面最前列空いてるよ!!!!

良い席、GET!!!!!!!!!!!!!!!
と言うことで、この手のモノに最近ツイているのでした。。
良い席確保したし、Goodsを見に行きましょう!

今回のGoodsは、dosaの「手拭い」&「ポーチ」
手拭い:4色
ポーチ:2色
「今回の戦利品:名古屋はフライヤー配布されました!」

LIVEの内容は、まだまだTOURが続いていますので、あえて書きません。
TOURが終了後に、纏めます。
TOURが終了後に、纏めます。
ここから、約2時間弱の「LIVE」がありまして、心地良いSoundと知世さんに癒されました。

最終、新幹線まで残りわずかなので、乾杯は1杯だけでしたが、楽しい1日でした

おそばで「かんぱーい!」

「東京方面最終の のぞみ64号にて帰路につきました」
そうそう、名古屋土産は
これね!

『坂角:ゆかり』
この”えびせん”食べたら他食えないよ~
それと

『みそ煮込みうどん』
ご賞味あれ!!!

『東京:目黒へ続く・・・・・』
0 件のコメント:
コメントを投稿