2015年3月7日土曜日

『愛情物語:35mm映画フィルム』

以前、入手した『愛情物語:35mmフィルム』



2/5巻 約20分 2000feet(約610m)


2巻目の始まりは、足長おじさんを探しに出る所なのは前回確認済み。
しかし、、、この先どこまで入っているのかは600mもフィルムを引き出さないと・・・と躊躇っておりましたが、とあるモノを入手して実行してみました。


『35mm用フィルムリール』
映画館でもやってない限りなかなか買う人はいかいかと・・・


フィルムだけだと、リールが無いと引き出したらバラバラになっちゃうんです!

さて、このバラバラになりやすいフィルムをどうやって、リールに巻くか・・・考えましたよ!



『これ! ブラウン管TVとかを乗せて回転出来るようにするプレート』
これの上にフィルムを置きます。

それを、リールに巻きます

リールはどうやって固定するか・・・・


『古い三脚を改造!』

カメラの三脚なので、リールは水平・垂直どちらにもセッティング可能!


後は、高さを合わせて巻き取るのみ



こんな感じで、巻き取り始めました!

途中途中、写真に納めながらね!


国立駅前のPostへオーディションの申込みを投函




特急「雷鳥」に乗って







金沢の「篠崎拓次」を訪ねて



伊万里行きの旅に無理矢理同行して



電車の中でも踊ります








神戸でおいてけぼりされて・・・







追いかけて、 砥部までフェリーに乗ったけど・・・



1人寂しく、夜明けまで・・・・


と、600mはここまで!





4巻・5巻辺りが欲しくなってきたけど・・・・・死ぬまでに出会えるか・・・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿